こんにちは 名古屋で美容師をしている 平野です。。
前々回のブログでシャンプー剤についても書きたいなーということを書いていたので今回はシャンプー剤のお話です。
現在ブログやインスタグラムではシャンプーやスタイリング剤を買おうぜ!みたいな話ではなく、まずは日常のケア方法を見直して行こうという投稿をさせて頂いているので、
今回はこんなシャンプー剤を使おう!ではなく皆様の今使っているシャンプー剤を1度確認してみようという内容で書いていきたいと思います
今回は
使っていたら髪、頭皮のケアが出来ないシャンプー剤
を書いていきますので、読んでくれている方はお風呂場にあるシャンプー剤のラベルを確認しながら読んでみると分かり易いかもしれません。。
今日のまとめ
高級アルコールシャンプー(石油系合成界面活性剤)
スーパーやドラッグストアに置いてあるシャンプーはこれに該当する場合が多いです。
高級とついてるので凄そうですが1,000円以内で絶対買えます笑
テレビCMでサラサラな髪をなびかせているモデルさんが出ているシャンプーも大体これです。
ブログ見てくれている方もこちらのシャンプーを使用している方が多いと思います。
成分
ラウレル硫酸Na
ラウリル硫酸Na
ラウリル硫酸TEA
ラウリル硫酸アンモニウム
シャンプー剤に{高級アルコールシャンプー}と記載されているものはないと思うので、ラべルで該当するものがあるか確認して見てください◎
『たくさん成分が書いてあってよくわからない!』
と言う方は最初に書いてある成分ほど使われている量が多いので、最初の方に出てきたら該当している感じです◎
ただこれ以外のものが使用されていても該当する場合もあるようなので、成分をググると確実にわかるとおもいます。
(細かい所は投げ出してごめんなさい笑)
デメリット
今回はオススメしないシャンプー達なのでデメリットから書きますね笑
高級アルコールシャンプーは洗浄力が異常に強いのが特徴です。
この強すぎる洗浄力が汚れと共に、髪や頭皮に残したい成分も落としてしまうのでこんな感じの事が起きます。
1 髪の毛が傷みやすくなる
紫外線や空気中の埃など、日常の何気ない事がダメージに繋がる髪の毛になってしまいます。
特にこれから紫外線が強くなる時期はより傷みやすくなってしまいます。
2 カラーやパーマが落ちやすい
カラーやパーマは基本的に髪の中に薬の成分を入れていく仕様になっているのですが、
これらの成分もしっかりと落としてしまうのでカラーやパーマの落ちるスピードが格段に上がります。
『どこの美容師で染めても色落ちが早いんですー』
と言う方で、このシャンプー剤を使用している場合はどんな美容師が染めても改善することは難しいと思います。。
(カラーの色持ちは、染め方よりケアの方が重要度が高いと僕は思っています。)
3 頭皮が乾燥しやすくなる
必要な油分も落としてしまうので、頭皮が乾燥しやすくなり、痒みやフケの原因になります。
ちなみに頭皮のケアが気になると言う方でこのシャンプーを使っていたら、今すぐ買い替えをオススメします笑
メリット
『私さっき確認したらこのシャンプーに該当してて、悪いとこばっかり上がってて気分悪い!』
と言う方のためにメリットもあげますね笑
もちろんどんなシャンプーもメリットの部分はあります。。
1 価格
やはりここがでかいかなと!笑
サロン価格と市販価格は最低でも倍くらいは値段変わると思うので、お手軽に買える値段というのは心強いですよね。
2 泡立ちがいい
洗浄力の強さをデメリットで出したのですが、洗浄力が強いシャンプーは泡立ちが良くなります。
食器用洗剤とかを想像するとわかりやすいかもしれませんが、
『油汚れめちゃくちゃ落ちます!!』
という洗剤って泡立ちいいですよね。
『体や環境に優しいです!』
という洗剤は少し泡立ちにくいですよね。。
シャンプーもこんなイメージです。
『泡がもっこもこに立たないとシャンプーした感じなんてしないぜ!』
みたいな方は満足感を得やすいのかなと思っています。
以上です。
『メリット少な!!!』
と思ってしまったかもしれませんが、とても絞り出した結果なのでお許し下さい笑
石けん系シャンプー剤
お次に石けん系シャンプーです。
こちらもスーパーやドラッグストアに並んでいるタイプです。
『オーガニックシャンプーと違うの?』
と思うかもしれませんが、オーガニックは有機栽培された成分から作られたものを指すので基本的に該当しません。
ただ日本のオーガニックシャンプーの規定は曖昧で、わずかでもオーガニック成分が入っていたらオーガニック表記ができるので、身近で買えるオーガニックシャンプーは石けんシャンプーと大差はないかなと思います。
(これは僕の見解ですのでご了承ください笑)
成分
石けん素地
カリ石けん素地
脂肪酸ナトリウム
脂肪酸エステル
これらの成分がメインで配合されているものになります。。
石けんシャンプーは使用されている方は少数だと思うのでスーパー、ドラッグストアに行った際にラベルをみてみると良いかと思います◎
デメリット
シャンプーは洗浄成分と保護成分(髪を保護したり、手触りをよくする成分)を配合して作られています。
ただ石けんシャンプーはほとんどが洗浄成分でできているので、髪の状態をよくすることができません。
また洗浄成分がメインなので、洗浄力も強いです。
(名前的に弱いと思われがちです笑)
正直デメリットに関しては先ほどの高級アルコールシャンプーとほぼ似ています笑
なので大きな違いだけ説明します◎
1 髪がかなりゴワつく
シャンプーに保護成分がほとんどないのでシャンプー後はゴワゴワです。
よほど髪質が良くない限りは、トリートメントの仕様は必至です。
2 カラーやパーマが落ちやすい
洗浄力が強く、保護成分もないのでカラーやパーマが落ちやすくなります。
仕上がりや落ちやすさを考えるとカラーやパーマをされている方は、石けんシャンプーの仕様は控えた方が無難です。
メリット
メリットに関しても先ほどのシャンプーで紹介した2つも含まれますので、そこは割愛しますね笑
今回は石けんシャンプーのみのメリットを挙げますね。
1 体に優しい
オーガニックではありませんが体に優しいです。
『さっき髪に悪いって言ってなかった?』
と思った方、、、、あくまで体にです!
保護成分がないと髪はごわつきますが、体にとっては余計な成分が少なくなります。
無添加シャンプーなんかもここに該当すると思ってもらっていいかなと思います◎
なので敏感肌の方、お子様への影響が気になる方は1度試してみても良いのかなと思います◎
またアレルギー持ちの方で、皮膚科などでこのタイプのシャンプーを推奨された場合は使用してください。
ただ髪への栄養補修もしたいという場合は、1度皮膚科などで使用できる成分を確認して頂き、美容室や専門店へ相談されるといいと思います。(店舗には取り扱いがなくても取り寄せが可能な商品は対応してくれるお店もあると思います。)
最後少し逸れましたが石けんシャンプーのメリットはこんなところかなと思います。
最後に
今日紹介したシャンプー達ではダメージ改善は不可
今日紹介したシャンプー達は基本的にスーパー、ドラッグストアで1,000円以内で購入できます。
これらのシャンプーは成分上、髪や頭皮のダメージを改善することは不可能です。。
この価格帯でシャンプーを変えてなんか髪が良くなった気がとかするとかがあれば基本的に気のせいです笑
(シャンプー以外のケアの効果が出ている場合はあります◎)
『市販のシャンプーでケアできるものありますか?』
という質問をよく頂くのですが、もし市販のシャンプーが1,000円以内限定となると
『ありません。』
とお答えさせて頂くしかありません笑
市販のシャンプーでも髪を傷ませないレベルになると成分上、2,000円ほどの予算は必要になります。
この辺のシャンプーもまた今度紹介したいなと思っています。
誰にでも合うシャンプーは存在しないので、変えてみたいと思った方はお店で相談しよう
今回はオススメしないシャンプーというお話をさせて頂いたので、
『なんかすごいシャンプー変えたくなってきた!!とりあえずネット口コミNo.1のシャンプー買ってみよう!!』
となった方、、、一つだけ注意が必要です。。
どんなに高級なシャンプーでも
自分の髪質や頭皮の状態に合ってなければケアには繋がりません
値段が高いほどマイナスになるということは少ないですが、大きなプラスを得られない場合があります。
逆に、値段がそこまで高くなくても自分の髪質や頭皮に合っていればケアに繋がります。
一人一人髪質や頭皮の状態は違います
そこに合わせたシャンプーを選んで初めてダメージ、髪質改善が可能になります。。
極端な話、ネットの口コミや友人が絶賛しているなどの情報は参考になりません笑
もしシャンプー剤の購入を検討されている場合は、自分の髪質や頭皮の状態を把握してくれる、美容室や専門店で相談してみて下さい。。
そして自分の髪や頭皮に合ったものを見つけてもらい、その後の経過も見てもらいながら使用していくとより効果も出ます。
お金をかけたけど自分に合ってなかったというのは一番もったいないですからね。
『気にはなってるけど、店で相談したら買わないといけない空気にならない?』
と思うかもしれませんが
買わなくても全く気にしていない方がほとんどです笑
相談して頂いて今回は買わないなどはどこのお店でも日常茶飯事なので、そんなもんですよ◎
なので僕自身としても、商品に限らずケアに少しでも関心があれば何も気にせず聞いて頂けたら嬉しいです。。
自分でネットで調べたり、友人に聞くよりは、有意義な事をお伝えできると思っていますので笑
よろしくお願いします笑
シャンプー剤の話は今後もっと深掘りしていきたいと思っているので、こんな事調べて欲しいなどもあればお気軽に連絡下さい◎
今日も読んで頂きありがとうございました。。
インスタグラムではケア情報やお客様のヘアスタイルも更新していますのでぜひフォローしてチェックしてみて下さい。。
トップページからネット予約も可能です◎
DMからの予約やご相談も受け付けていますのでお気軽にご連絡下さい◎
コメント