こんにちは、名古屋で美容師をしている平野です。
女性が美容室でカラーやパーマをされる時は、トリートメントも必ずセットという方も多いと思います。
ただ最近の美容室はトリートメントの種類がたくさんありますよね。
どれを選んだら良いのか迷ってしまう方、
自分にはどのトリートメントが合うかわからない方、
いつも何となくやっているけど効果が出てるのかイマイチわからない方、
などなど
トリートメントの種類や効果に悩んでいる方は意外と多いかと思います。
そんな中で皆様
”TOKIOトリートメント”
という名前を聞いた事があるでしょうか??
現在東海圏ではまだ取り扱いが多いとは言えないので、聞いた事がないという方が多いかもしれません。
関東、関西圏のトップサロンでは信頼のある地位を気付いている大人気のトリートメントブランドです。
現在僕が働いているサロン内でも1番人気のあるトリートメントがこの
”TOKIOトリートメント”
です。
最初に言っておくとこのTOKIOトリートメント
凄いです!!!
トリートメントや髪のダメージで困っている多くの方の悩みを解消できる凄いポテンシャルを持っています!!
そこで今回はTOKIOトリートメントのメリットさらにはお店では聞きづらいデメリットなんかをまとめてみました。
TOKIOトリートメントを知らない方、また知っているけどやった事はないという方はぜひご参考にして下さい。
今日のまとめ
まずTOKIOトリートメントって何?
まずTOKIOトリートメントの1番の特徴であり、すごい部分が
ケラチン補修に特化した高補修トリートメント
と言う事です。。
髪の毛は
タンパク質からできています。
そのタンパク質のほとんどの成分となるのが先程の
ケラチン
になるのです。
カラー、パーマ、紫外線、自身での髪の扱い方によってケラチンが傷ついたり減少する事で髪のダメージとなり
手触り、指通り、切れ毛、カラー持ち、パーマ持ち
に影響をもたらしてくるのです。
TOKIOトリートメントはこのケラチンの補修に特化したトリートメントになります。
『ケラチンやらタンパク質やら化学っぽくて分かりにくいな~』
と言う方の為にラフな言い方をすると
痛みすぎてる髪でもびっくりするくらい髪が綺麗になるトリートメント
と言う感じです笑
どれくらい補修力があるのか
TOKIOトリートメントがダメージに強いトリートメントというのは何となく伝わったかなと思いますが
具体的にどれくらい補修力があるの??
と気になりますよね。
TOKIOトリートメントの補修力は
毛髪強度回復140%の補修力
となります。
自分の髪が全く傷んでない状態が100%の状態です。
そこからさらに40%上乗せした状態にしてくれるのが
TOKIOトリートメントです。
凄くないですか??笑
ちなみにサロントリートメントの毛髪強度回復率の平均は
105%
です。
単純な話他のトリートメントより4割り増しで髪を綺麗にしてくれるという事です!!
高い持続性
これは先程の毛髪強度回復率が高いからという話でもあるのですが
TOKIOトリートメントは
約1ヶ月の持続性があります。
サロントリートメントの平均持続期間は
約2週間の持続性になります。
つまりTOKIOトリートメントは一般的なトリートメントの
1.5 倍~2倍の持続性
が期待できます!
普段トリートメントの持続性が物足りずに悩んでるという方にはぴったりだと思います。
ちなみにトリートメントの持続性とは?
持続性が1ヶ月という場合
1ヶ月お店でやってもらった状態が続くという事ではありません。
少しずつ栄養が落ちていき
1ヶ月後にトリートメントで入れた栄養がなくなっている
というのが持続性の表し方になります。
『トリートメントの持ちが2週間です。』
なんてお店で言われると
『2週間この状態が持つんだなー』
と思ってしまう方が多いと思うのでこの辺りは間違えないように覚えていただけるといいと思います。
カラーやパーマとの併用性
カラーやパーマと一緒にトリートメントをする時はカラーやパーマの後にトリートメントを行います。
しかし
TOKIOトリートメントはカラーの前やパーマの途中に施術を行う事が可能。
そうする事によりカラーやパーマのダメージを極限まで抑える事ができます。
『先にトリートメントを塗るとカラーやパーマの持ちが悪くなったり、トリートメントの効果が弱くならないの?』
という疑問があると思います。
ただこれはTOKIOトリートメントが正式に推奨している手順で、そのような心配はいりませんのでご安心下さい◎
(こんな色にする場合やこんなパーマにする場合は後にやった方が、仕上がりが綺麗になるという例外はありますので、その辺は担当者がしっかりと判断して施術を行います。)
このような使い方ができカラーやパーマの施術によるダメージを極限まで抑えられるトリートメントは数少ないです。
普段カラーやパーマのダメージが気になっているという方には特におすすめできるポイントになります!
こんな方には合わないかも
TOKIOトリートメントはとてもバランスの取れたトリートメントなのでどんな髪質の方にもオススメができるトリートメントです。
ただトリートメントをする事により
クセのまとまりをよくしたい方
ボリュームを抑えたい方
という方には物足りなく感じてしまうかもしれません。
TOKIOトリートメントは
軽さや柔らかさ、艶感
のある仕上がりを目指したトリートメントなのでその辺りの悩みはどうしても解消しづらいかもしれません。
まとめ
ダメージやトリートメントの持ちに悩んでいる方にはぴったりのトリートメント!
今回は人気のTOKIOトリートメントにまとめてみました。
トリートメントにお悩みの方、TOKIOが気になっていた方はぜひご参考下さい。
より細かい事を知りたい!
自分にTOKIOが合うか相談したい!
なんて方がいましたら
↓こちらのインスタグラムへお気軽にDM下さい!

今回も読んで頂きありがとうございました。
上記のインスタグラムにてヘアスタイルや予約状況を更新しています。
ぜひフォローして下さい◎
DMからご質問、ご予約なども受け付けておりますのでお気軽にご連絡下さい。。
こちらからネット予約も可能です◎
コメント