こんにちは 名古屋で美容師をしている平野(insta@hiranoyudai0930)です。
連日40度近かった日々も落ち着いてきて、季節の変わり目を感じるようになってきましたね。(まだ30度以上ある日が続いているので暑いですが笑)
秋になると気温も下がり過ごし易く、気持ち的にも体的にも1番負担の少ない季節のように思えますよね。。
ただ皆さん髪や頭皮にとって、秋は最もダメージを受けやすい恐ろしい季節だと知っていましたか!??
『イヤイヤ、夏の強い日差しや汗の影響のが明らかに傷むでしょ?』
と大半の方が思うと思います。。
これは半分正解という感じです。。
夏の日差しや大量の汗などで、負担のかかった髪や頭皮はすぐにダメージの影響が出るわけではなく
9月、10月辺りの少し時間が経った後に症状が出てきます。。
さらに髪や頭皮は暑いなら暑い、涼しいなら涼しいなりに自分たちの状態を整えて安定させる力があるのですが
季節の変わり目は気温や気候が安定しないので、髪や頭皮の状態も安定せずとても弱い状態になってしまう特徴もあるのです。。
皆様も季節の変わり目だと
『今日天気予報で涼しかったから秋服着てきたのに、予報より暑すぎ!半袖でよかったじゃん!!!』
みたいな事ありますよね笑
これが髪や頭皮にも同じことが起こるということです。。
ですので季節の変わり目
特に秋に入る前はヘアケアが本当に大切になりますので具体的に必要なヘアケアをご紹介していきますね◎
2つのみですが、出来れば両方、少なくとも1つは行っていないと秋のダメージは防げません◎
美容室で高補修のトリートメントを行う
お店と家でのトリートメントの大きな違いは
1度で髪の状態を変えることが出来るか
だと思っています。
お店のトリートメントは、複数の種類のトリートメントをお客様の髪の状態や癖に合わせて組み合わせて行います。。
またくしで梳かすだけではなく、タッピングやねじり、なめしなどトリートメントをなじませる技術を駆使して施術を行います。。(お店の方針やトリートメントのブランドにもよるので行っていない場合もあるかもしれません)
この為お家では再現できない上質な仕上がりになります。。
先ほど述べた通り季節の変わり目というのは髪や頭皮が弱い状態になるので、
その前に高補修のトリートメントを行い、夏場に受けた負担を一旦リセットしておく事が大切です◎
こうする事で秋口に髪や頭皮が不安定な状態になる事を出来る限り防ぐ事ができます◎
お店でトリートメントやった事ないけど、やってみたいという方は担当の方にどのメニューがいいのか相談してみるといいと思います。。
いつも美容室が決まっていないという方は僕にご相談下さい笑
自宅でサロン用トリートメントを使用
よくお店で
『市販のトリートメントでいいのありますか??』
というご質問を頂きますが
『ありません』
というしかありません笑
お客様の立場からすると
『お店のと比べてケアできないのはわかっているけど、その中でもちょっとでも髪質良くなるものを、、』
という事なのはもちろんわかっています。。
そのちょっとでも良くできるものも
『ありません』
という事をご理解頂けたらと思います。。
それだけ一般用とサロン用の成分には天と地ほどの開きがあります。。
ですので季節の変わり目の髪質を保つ為にご自宅でもサロン用のトリートメントを使用する事が大切です◎◎
(シャンプーもセットがいいのはもちろんなのですが、ダメージを防ぎたいという意味ではまずはトリートメントを変えてみるだけでもいいと思います)
※注意点 サロン用でも自分に合っていないものは効果ありません!
今はネットで色んな物が買えるので、サロン用の商品をネットで買われる方もあるかもしれません。。(サロン専売品の、サロン、直営店以外での販売は違法行為ですのでご注意下さい)
その為ネットで口コミがよかった、家族やお友達がおすすめしてくれた
というものを自己判断で買われる事があるかもしれません。。
これは意外と危険です笑
ネット記事の人やご家族、お友達と自分自身とでは髪質、現在の髪の状態が絶対に違います。。
美容室用のトリートメントは髪質、状態に合わせて、かなり細分化して作られています。。
その為いくらいい商品でも、自分に合っていなくて全然手触りが良くならない!!
という事も普通にあり得ます。。
ですのでサロン用のトリートメントを使用する場合も、担当の美容師に相談し、自分の髪質や今の状態に合ったものを選んでもらうのが最善だと思います◎
相談したからにはその日に買わなきゃみたいなことにはまずならないので笑
気になる方は相談のみでも全然問題ありません◎
今回は季節の変わり目のケアについてのお話でした。。
秋は思った以上に髪の状態が悪くなりやすいので正しいケアを行って綺麗な髪や頭皮を保って行きましょう◎
今日も読んで頂きありがとうございました◎
インスタグラムではヘアスタイルを随時更新していますので宜しければこちらもご覧ください。。
DMにてご予約、ご相談も可能ですのでお気軽にご連絡下さい◎
コメント